企業詳細
株式会社カヨウ

- 代表者
- 代表取締役 鍋島 華奈
- 資本金
- 1,800万円
- 所在地
- 〒921-8580 石川県金沢市御影町9番24号
- 電話
- (076)245-8080
- 創業・設立
- 創業:1960年4月 設立:1965年1月
- 人事担当
- 総務部
- 従業員数
- 32名(男21名/女11名)
「人が大切」。それがカヨウの成長の原点です。
【カヨウについて】
カヨウは1960年(昭和35年)創業の産業商社です。
1本のネジから工作機械まで、ありとあらゆる商品を流通させ、機械製造・鉄工・設備工事など、多様なものづくりの現場を支えています。
私たちの強みは、当社を必要としてくださるお客様に、期待以上の価値を提供できる体制があることです。
たとえば、お客様の課題を発見し、豊富な商品知識とネットワークで解決につながる提案をしたり。
営業・業務・配達がワンチームで情報共有してクイックデリバリー体制を実現したり。
こうした価値を認めていただき、現在、北陸3県で1000社以上のお客様と継続的に取引をしています。
【カヨウが大切にしていること】
社員一人ひとりの能力や人間性を高めることで、お客様により良いサービスや商品を提供する。
企業価値を向上させ、働きやすい職場をつくることで、社員の物心両面の豊かさを追求する。
カヨウは「お客様第一主義」を軸とする好循環を生み出し、お客様の持続的な発展を支えています。
自らの成長が会社の成長に、そしてお客様のビジネスへの貢献につながる充実感が得られる環境です。
カヨウで働く3つの魅力
《1》自分のことは自分で決める「自己申告制」
社員の多様な働き方のニーズに対応するため、「ライフコース」「ワークコース」の2つの就業コースを用意しています。またワークコースを選択した社員に対しては、希望する給与や役割・役職を自己申告し、合議制で決定する独自の人事制度を採用しています。
社員一人ひとりの思いを尊重しながら成長を後押しし、頑張りを正当に評価するしくみです。
《2》一人ひとりが会社を動かす「全員参加型経営」
会社のさまざまな課題について皆で話し合い、優れた企画、アイデアを反映させる全員参加型経営を実践しています。社員の社課題解決力やマネジメント力を育て、会社の業績アップと働きやすい職場づくりにつなげます。
《3》育ち合い、支え合う「社風」
カヨウには一人ひとりが自由に働ける環境があります。
かといって自分勝手にふるまうのではなく、周囲の人の幸せを考えることができる社員ばかりです。
先輩が後輩を育て、活躍を後押しする社風もあります。
自分らしく生き生きと働き、成長していきたい人にぴったりの環境です。
社員の多様な働き方のニーズに対応するため、「ライフコース」「ワークコース」の2つの就業コースを用意しています。またワークコースを選択した社員に対しては、希望する給与や役割・役職を自己申告し、合議制で決定する独自の人事制度を採用しています。
社員一人ひとりの思いを尊重しながら成長を後押しし、頑張りを正当に評価するしくみです。
《2》一人ひとりが会社を動かす「全員参加型経営」
会社のさまざまな課題について皆で話し合い、優れた企画、アイデアを反映させる全員参加型経営を実践しています。社員の社課題解決力やマネジメント力を育て、会社の業績アップと働きやすい職場づくりにつなげます。
《3》育ち合い、支え合う「社風」
カヨウには一人ひとりが自由に働ける環境があります。
かといって自分勝手にふるまうのではなく、周囲の人の幸せを考えることができる社員ばかりです。
先輩が後輩を育て、活躍を後押しする社風もあります。
自分らしく生き生きと働き、成長していきたい人にぴったりの環境です。

会社全景


基本情報
- 企業名
- 株式会社カヨウ
- 事業内容
- 産業機器、工作機械工具、電動工具、ボルト、配管材料、空調材料、物流管理機器、切削工具、OA機器などの卸販売
- 休日・休暇
- 休日/日曜・祝日、第2・第4土曜日
休暇/お盆、年末年始休暇、有休休暇 - 勤務時間
- 8:00~17:00
- 賞与・昇給
- 賞与 年2回
昇給 年1回~2回 - 初任給
- 大卒(営業) : 220,000円
高専・短大卒(営業) : 200,000円
短大卒(業務・配達) : 180,000円
高卒(配達) : 180,000円
高卒(業務) : 172,000円 - 福利厚生・各種保険
- 退職金制度、財形貯蓄制度、寮完備
健康、厚生年金、雇用、労災、各種保険 - 職種・募集概要
- 営業:得意先への取扱商品の販売と配達
業務:営業アシスタント・店頭販売・在庫管理・入荷物の振分け・出荷準備等
経理・総務:経理業務・備品管理・資料作成・労務人事事務等 - 諸手当
- 通勤手当、職種手当、職務手当