企業詳細
賀谷セロファン株式会社

- 代表者
- 代表取締役社長 賀谷 壮佑
- 資本金
- 3,000万円
- 所在地
- 〒924-0011 石川県白山市横江町1214番地4
- 電話
- (076)276-2344
- 創業・設立
- 創業:昭和24年 設立:昭和29年
- 人事担当
- 管理部
- 従業員数
- 本支店計 85名(男57名/女28名)
事業概要
当社は1949年(昭和24年)、セロファンを主体とする包装紙の販売事業で創業しました。その後、食品パッケージを中心としたプラスティックフィルムの企画、印刷、加工の工程を一貫して手掛けるようになり、現在に至ります。また、更に付加価値の高い製品とサービスをお客さまに提供できるよう、2012年6月に本社社屋ならびに工場を新設しました。新工場には環境負荷の低減と品質、生産性の面で業界トップクラスの設備を導入し、品質・納期・コストの面でお客さまに満足していただける体制を整えています。
私たちはこれまでさまざまなパッケージの開発に携わってきました。この経験とノウハウを活かし、今後は売れる商品づくり、またブランドづくりのパートナーとして、お客さまの期待値を超える提案をお届けします。
Mission・Vision
私たちの会社は、「全従業員の物心両面での幸福を実現し、成長をお互いの喜びとできる会社であること」をミッションに、地域で一番活き活きとした魅力的な会社になることを目指すとともに、包装事業を通じ、豊かな生活と社会貢献に向けて日々取り組んでいます。
社内では、社員のエンゲージメント向上を目的とした「KayaNico活動」や、ESG経営推進委員会、社員の声を反映する「提案箱制度」などを通じ、全員が関わりやすい環境を整えています。定期的な社内イベントや部署ごとの懇親会には会社が補助を行い、社員同士の交流も支援。さらに、2年に一度の社員旅行ではグループごとに行き先を企画し、仲間とリフレッシュできる機会を提供しています。
社員一人ひとりが誇りを持ち、地域社会やお客様から信頼される存在であり続けることを目指し、私たちはこれからも成長と挑戦を続けてまいります。
社内では、社員のエンゲージメント向上を目的とした「KayaNico活動」や、ESG経営推進委員会、社員の声を反映する「提案箱制度」などを通じ、全員が関わりやすい環境を整えています。定期的な社内イベントや部署ごとの懇親会には会社が補助を行い、社員同士の交流も支援。さらに、2年に一度の社員旅行ではグループごとに行き先を企画し、仲間とリフレッシュできる機会を提供しています。
社員一人ひとりが誇りを持ち、地域社会やお客様から信頼される存在であり続けることを目指し、私たちはこれからも成長と挑戦を続けてまいります。

白山市の本社社屋

当社が手がけた商品

2024年社員旅行(香港・マカオ組)
求める人物像
当社では、以下の点を重視して採用活動を行っています。
・共感性をもって人と接することができる人。
・活動的な人。
・自分の成長ビジョンを描いて前向きに挑戦できる人。
・新しい知識・技術・情報の吸収を日常的にできる人。
基本情報
- 企業名
- 賀谷セロファン株式会社
- 休日・休暇
- 休日/年間休日カレンダーあり(年間休日121日)
(土・日・祝休み、年末年始) - 勤務時間
- 8:30~17:30
- 賞与・昇給
- 賞与 年2回
昇給 年1回 - 初任給
- 大卒(営業職): 235,800円(超過勤務手当込)
高卒(印刷オペレーター): 194,000円(特殊作業手当込) - 福利厚生・各種保険
- 退職金制度、確定拠出型年金、社員旅行、部署毎のコミュニケーション活動費用助成(年4回)
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 - 職種・募集概要
- 営業系、事務系、技術系(印刷オペレーター)
- 諸手当
- 役職手当、扶養手当、特殊勤務手当、超過勤務手当、通勤手当、資格手当
社員教育:職能資格制度を採用し、様々な資格取得について会社がバックアップします。