企業詳細

株式会社エー・オー・シー
代表者
代表取締役社長 本多 温史
資本金
4,800万円
所在地
〒920-0025 石川県金沢市駅西本町1丁目15-26
電話
(076)222-9239(代)
創業・設立
1991年5月8日
人事担当
リクルートプロジェクト室
従業員数
102名 スタッフ数1,200名
企業サイトへ(外部サイトへリンクします。)

事業概要

 株式会社エー・オー・シーは、労働者派遣事業、アウトソーシング事業および有料職業紹介等を行う総合人材サービス会社です。仕事を求める人たちと、働く人を求める企業様との橋渡し役を担っており、ISO9001、ISO14001を取得、継続的な職場環境の改善や環境にやさしい事業運営の維持向上に努めています。また製造請負優良適正事業者に北陸三県で初めて認定されており、優良派遣事業者認定、職業紹介優良事業者認定も取得しております。AOCテクニカルセンターでの技術者育成、モノづくり研修やスタッフの資格取得などスキルアップ支援にも取り組み、今日まで育てていただいたふるさとの発展に貢献し、地域から愛され必要とされる存在になりたいと願っております。

人材派遣会社を超えて、プロフェッショナル輩出企業へ。

 私たちエー・オー・シーは、人材と企業のオールハッピーという指標を掲げ、双方にとって正しい価値を提供し、当社に関わるすべての人をハッピーにする総合人材サービス会社を目指しています。人を右から左に派遣するサービスに価値はありません。「人材を成長させる」ことが人材派遣の本質であり、人の成長を通じてクライアント企業の成長に貢献することが私たちの事業目的です。エンジニアを養成・輩出することを目指し、2023年より製造企業を技術で下支えする新規事業「エンジニアリング事業部」をスタートしました。エー・オー・シーはこれからもエンジニアを中心とした人材のプラットフォーム、あるいは「プロフェッショナル輩出企業」として進化を遂げていきます。

≪クロスオーバーエンジニア育成事業≫
 機械エンジニアの育成については、石川・富山・福井に研修施設を構え、地元企業と協力し、地域の特性に応じた【半導体・電気・医薬品分野】における機械保全訓練を実施しています。この施設では、有接点シーケンス制御、メカトロ訓練装置、真空装置など、実際の現場で使用されるマシンと同等の設備を活用した実践的な研修を通じて、技術の習得を進めています。現在では自社社員に限らず、クライアント企業の社員教育にも活用されており、高い評価をいただいています。
 ITエンジニアの育成については、2024年2月にITアーキテクト人材養成校を開校しました。社員研修に加え、職業訓練などを通じて、多様な人材の育成に取り組んでいます。また、この研修を経てプロフェッショナルとして活躍する「クロスオーバーエンジニア」の新卒募集も行っています。

基本情報

企業名
株式会社エー・オー・シー
事業内容・生産品目
●労働者派遣事業 ●アウトソーシング事業 ●有料職業紹介事業 ●技術サービス受託事業 ●特定技能外国人受入れ支援事業 ●警備保障事業
休日・休暇
土日祝、年次有給休暇、年間休日124日(2024年度)
ワークライフバランスを重視しています!
※エンジニアリング事業部については就業先による
勤務時間
総合職 8:30~17:30(実働8時間)
※エンジニアリング事業部については就業先による
賞与・昇給
賞与 年2回(7月、12月)
昇給 年1回(4月)
初任給
総合職
大卒: 175,000円
短大・専門: 170,000円
高卒: 165,000円
月給例:大卒営業部の場合175,000円+職務手当40,000円=215,000円
福利厚生・各種保険
財形貯蓄制度、誕生日プレゼント、研修積み立て制度、資格取得支援制度、人間ドック支援制度、予防接種会社負担制度、育児休業取得実績あり
※営業については営業車・携帯電話・タブレット端末貸与あり
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等完備
職種・募集概要
総合職(営業・エンジニアリング事業部)
諸手当
通勤手当(上限15, 000円)
職務手当(10,000円~40,000円※部署により異なる)
企業サイトへ(外部サイトへリンクします。)