企業詳細
みなみ設備工業株式会社

- 代表者
- 代表取締役 新保 良介
- 資本金
- 3,000万円
- 所在地
- [野々市営業所]〒921-8835 石川県野々市市上林5丁目33番地
- 電話
- [野々市営業所](076)248-3730
- 創業・設立
- 創業:昭和46年/設立:平成2年
- 人事担当
- 総務部
- 従業員数
- 25名(男18名/女7名)
建物の水と空気を整えて快適な環境をつくる
様々な建物の給排水衛生設備・空調設備の工事を行う会社です。人々の暮らしに欠かせない水やガス、空調などを当たり前に使用できるように陰ながら支える仕事です。
経験を積み、資格を取得し、着実にスキルアップしていける仕事です。
石川県に住み暮らし、地域に貢献し、技術者・技能者として成長していきませんか?
入社後は、先輩のもとで補助業務を行いながら、種々の業務を学んでいきます。
入社時の知識は不問です。文系理系どちらも歓迎です。
当社の特徴
創業54年目です。お客様に恵まれ安定しています。
地域密着型の事業なので転勤はありません。
少しずつ若い社員が増えてきています。
若手から高齢者まで老若男女で頑張っています。
ウェルビーイングを高める取り組みを行っています。
資格取得費用の会社負担など、資格取得支援をしています。資格に対して、取得した際にお祝い金(一時金)、毎月の資格手当を支給しています。
地域密着型の事業なので転勤はありません。
少しずつ若い社員が増えてきています。
若手から高齢者まで老若男女で頑張っています。
ウェルビーイングを高める取り組みを行っています。
資格取得費用の会社負担など、資格取得支援をしています。資格に対して、取得した際にお祝い金(一時金)、毎月の資格手当を支給しています。


研修旅行

会社外観(野々市営業所)
基本情報
- 企業名
- みなみ設備工業株式会社
- 休日・休暇
- 休日/年間休日114日 日曜・祝日・土曜(土曜は出勤日の日もあり)
休暇/年末年始、夏季休暇、有給休暇(入社時に付与)、慶弔休暇 - 勤務時間
- 8:00~17:00(休憩時間90分)
- 賞与・昇給
- 賞与 年2回(7月、12月)
昇給 年1回(4月) - 初任給
- 大学院了: 228,000円(基本給)
大卒: 218,000円(基本給)
高専、短大、専門学校卒: 208,000円(基本給)
高卒: 200,000円(基本給) - 福利厚生・各種保険
- 定期健康診断、インフルエンザ予防接種、産業医による健康チェックとフィードバック、ストレスチェック、歯科検診・治療費補助、ハイパーメディカルプラス( 保険) 、資格取得支援、研修旅行、親睦会等、慶弔見舞金、誕生日祝い、温泉施設入浴料補助(しあわせの湯)、退職金制度( 勤続3年以上) 、継続雇用制度、産休、育児・介護休暇、年次有給休暇の前倒し付与(入社時に付与)
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 - 職種・募集概要
- ①設備工事事務・管理スタッフ(施工管理者)
・工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などを行い、工事が円滑に進むように管理する仕事です。
▽仕事内容の具体例
・積算(工事にかかるお金を算出し見積書を作成)
・工事計画の作成、スケジュール管理
・工事関係書類、資料の作成 ・CADを使った図面作成
・工事関係者との打ち合わせ ・機器や人員の手配
▽向いていそうな人
・幅広い年代とコミュニケーションをとれる方、パソコンやタブレットの操作が得意な方、整理整頓が得意な方、算数が得意な方は向いているかもしれません。
・現場内をたくさん歩いたり、現場と現場事務所を行ったり来たりすることもあります。体力が極端にない方には向いていません。(人並みにあれば大丈夫です)
②パイプなどの加工スタッフ(配管技能者)
・建設現場等でパイプの加工、組み立てを行う仕事です。
・機器の取付・取替や給排水設備の修理なども行います。
・多能工的に幅広く色々なことができる職種です。
▽向いていそうな人
・体を動かすことが好きな方、真面目にコツコツやれるけれど流れ作業が嫌な方に向いているかもしれません。
・夏は暑く、冬は寒いところで仕事をすることがあります。基本的に体を動かす仕事です。体力が極端にない方は向いていません。(人並みにあれば大丈夫です) - 諸手当
- 通勤手当、家族手当、役職手当、資格手当、時間外・休日・深夜手当、車両手当(15,000円、ガソリン代は別途支給)(社用車を使用していただく場合は、車両手当の支給はありません)、住宅手当(家賃の半額、上限20,000円 ※賃貸物件に居住する30歳以下の単身者に支給)