企業詳細

- 代表者
- 代表取締役社長 滝 裕孝
- 資本金
- 2,000万円
- 所在地
- 〒920-3112 石川県金沢市観法寺町ろ11番地
- 電話
- (076)257-7001
- 創業・設立
- 設立:1974年12月
- 人事担当
- 企画総務部 総務担当
- 従業員数
- 343名(男272名/女71名)
事業概要・事業内容
創業より半世紀以上、NTTグループを始めとする通信キャリア事業者の通信や基盤設備など「情報通信インフラの構築・メンテナンス」を通して、北陸エリア全域でみなさまの通信をずっと支えています。
併せて、電線類の地中化などの公共基盤設備、公共・商業・交通など、様々な施設への電気設備、景観照明、防災設備の構築・メンテナンスを行っています。
北話エンジニアリングは、進化する社会、多様化するニーズに、技術力でお応えする総合エンジニアリング企業です。
【通信設備事業】
通信キャリア事業者の通信インフラ設備・モバイル基地局の構築及びメンテナンス、ビジネス/一般ユーザ向け情報通信設備構築
【電気設備事業】
公共・商業施設への自家用発電装置など電気設備、道路・空港施設などの電気設備、照明設備、防災設備など、社会インフラ設備の構築・メンテナンス
【基盤設備事業】
通信・電気の基盤設備、国土強靭化/都市景観向上のための電線類の地中化、一般土木工事

求める人物像
今後、A/Iの活用が進展していく中で、社会活動は高度化し、私たちの造る通信技術・通信インフラ設備は不可欠になっていきます。さらに、エコで豊かな社会活動を支えるエネルギー設備、そして、街の安全・景観を高める地中化や照明設備など、私たちが創るインフラはますます重要度を増していきます。
北話エンジニアリングでの仕事は、時代の要請を実現し、そして、これからの未来を創り、守る仕事です。
私たちは、技術で豊かな未来を一緒に創っていく人を求めています。
難しそうな世界だと思われるかもしれませんが、教育・訓練制度が充実しており、入社後、十分スキルを身につけることができますので、技術力の有無はあまり心配することはありません。 私たちとともに、社会の発展を実感してみませんか!
基本情報
- 企業名
- 北話エンジニアリング株式会社
- 休日・休暇
- 休日/週休2日制(年間休日125日)
休暇/有給休暇、年末年始、夏季休暇 - 勤務時間
- 8:30~17:00
- 賞与・昇給
- 賞与 年2回
昇給 年1回(7月) - 初任給
- 大卒: 191,900円
短大卒: 185,500円
専門卒: 185,500円
高卒: 179,500円
高等学校・専門学校・高等専門学校・大学の全学部・全学科の学生を対象 - 福利厚生・各種保険
- 退職金制度、従業員共済会制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業規程制度、資格手当、宿泊補助制度
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 - 職種・募集概要
- 電気通信設備工事、電気設備工事、基盤(土木)設備工事
通信設備事業、電気設備事業、基盤設備事業 - 諸手当
- 通勤費、役職手当、時間外手当、班長手当、工事長手当、作業中断手当、特別高所手当、テレワーク勤務手当