企業詳細
北菱電興株式会社

- 代表者
- 代表取締役社長 小倉 一郎
- 資本金
- 1億円
- 所在地
- 〒920-0362 石川県金沢市古府3-12
- 電話
- (076)269-8500
- 創業・設立
- 創業:1947年1月20日
- 人事担当
- 総務部
- 従業員数
- 計369名(男299名/女70名)
事業概要・事業内容
三菱電機の代理店として、FA機器等の電気・電子機器の販売から、各種制御システム・電子機の開発・設計・製造、そして建設業設備工事まで幅広く事業を展開しております。近年はスマート農業事業など新たな取り組みにも挑戦しています。
採用においては、現在の「わからない・できない」よりも、未来の「やってみたい」を大切に考えています。
事業も非常に多岐にわたるため、きっと皆さんが「やってみたい」と思える事業が見つかるはずです。
経営理念
当社は創業以来、社是である「創意工夫」を実践してきました。
今後も常に最先端のシステム・最新の技術情報をお客様に提供し事業を通して産業界の発展と地域の振興に貢献していきます。
近年は新分野にも参入しており、水田の自動給水装置「Aquaport」の開発や、「いちごファームHakusan」を中心に展開しているスマートアグリ事業の推進など、ユーザーのあらゆる要望に最適なシステムで対応できる総合力を構築しています。
《企業風土》
社内は活気にあふれ、和気あいあいとした雰囲気の中仕事をしています。メンター制度なども導入しているため新卒者の定着率は非常に高く、5年以内では約95%となっています。
社内親睦会や、部活などの定期的な活動を通じて、他部署や他の事業所の社員同士でコミュニケーションをとっています。
そのほかにも、毎年春と秋に地域周辺清掃活動を行ったり、社屋横桜並木をライトアップし、地域住民の方々に楽しんでいただくなど、地域貢献活動を行っています。
今後も常に最先端のシステム・最新の技術情報をお客様に提供し事業を通して産業界の発展と地域の振興に貢献していきます。
近年は新分野にも参入しており、水田の自動給水装置「Aquaport」の開発や、「いちごファームHakusan」を中心に展開しているスマートアグリ事業の推進など、ユーザーのあらゆる要望に最適なシステムで対応できる総合力を構築しています。
《企業風土》
社内は活気にあふれ、和気あいあいとした雰囲気の中仕事をしています。メンター制度なども導入しているため新卒者の定着率は非常に高く、5年以内では約95%となっています。
社内親睦会や、部活などの定期的な活動を通じて、他部署や他の事業所の社員同士でコミュニケーションをとっています。
そのほかにも、毎年春と秋に地域周辺清掃活動を行ったり、社屋横桜並木をライトアップし、地域住民の方々に楽しんでいただくなど、地域貢献活動を行っています。



基本情報
- 企業名
- 北菱電興株式会社
- 休日・休暇
- 休日/完全週休2日制(年間休日約125日)
休暇/有給休暇、慶弔休暇、年末年始・お盆、夏季休暇 - 勤務時間
- 8:15~17:15(休憩1時間:実働時間8時間)
(勤務地により多少の違いがあります) - 賞与・昇給
- 賞与 年2回(7月/12月)
昇給 年1回(12月) - 初任給
- 大卒: 総合職 215,000円 一般職 189,000円
高専卒: 総合職 192,000円 一般職 175,000円
高卒: 総合職 186,000円 一般職 169,000円 - 福利厚生・各種保険
- 退職年金、リフレッシュ休暇制度、各種イベント、各種クラブ活動、資格取得補助(会社指定)、福利厚生施設利用割引
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 - 職種・募集概要
- 技術営業、施工管理、開発・設計、設計・積算、生産管理、管理事務
- 諸手当
- 通勤手当、役職手当、時間外手当、家族手当、住宅手当 他