企業詳細
ツボ電気工事株式会社

- 代表者
- 代表取締役社長 坪田 大輝
- 資本金
- 2,000万円
- 所在地
- 〒921-8015 石川県金沢市東力3丁目70番地
- 電話
- (076)291-2840
- 創業・設立
- 1972年12月
- 人事担当
- 総務部
- 従業員数
- 43名(男37名/女6名)
事業概要
当社は、官公庁、ゼネコンや一般ユーザー様をお客様に電気設備工事の設計・施工を総合的に手掛けており、その設備は北陸新幹線をはじめとし、ビル、大学、商業施設、工場、病院など人々の生活と密着したものばかりです。そしてそれらは発展著しい石川を代表するものが数多く含まれ、当社の実績と信頼は地域に広く浸透しております。今後も更なる時代のニーズに応えるため、常に積極的にチャレンジしてまいります。
やりがいと企業風土 私が紹介します
《やりがい》
工事が竣工して実際に使って「ありがとう」と言っていただけた時、様々な苦労がすべて報われます。施工する設備は普段は人の目に触れない場所ですが、たまたま通った際に施設の灯りをみると誇らしい気持ちになります。
《若手とベテランのコミュニケーション》
最近は毎年新卒社員の入社が続いており社員の平均年齢はかなり低下しました。しかしベテランの方も健在で長年培った知識を体験を交えながら指導してくれます。それを今度は私も後輩に伝えるのですが教えることの大変さを感じ、あらためて先輩に感謝しています。
【社内交流と地域との共生】
当社では社内コミュニケーションを深めるために新年会やお花見懇親会、社員旅行などの企画が常に進められています。また社員のワークライフバランスの充実を考えた取り組みにも積極的で私達にとってモチベーションが上がる環境が整っていると思います。社員だけにとどまらず地域との共生を図る取り組みも盛んで地域清掃活動、自治体が推進する健康づくり、子育てをはじめとして様々な企業宣言を行い認定をいただいています。
工事が竣工して実際に使って「ありがとう」と言っていただけた時、様々な苦労がすべて報われます。施工する設備は普段は人の目に触れない場所ですが、たまたま通った際に施設の灯りをみると誇らしい気持ちになります。
《若手とベテランのコミュニケーション》
最近は毎年新卒社員の入社が続いており社員の平均年齢はかなり低下しました。しかしベテランの方も健在で長年培った知識を体験を交えながら指導してくれます。それを今度は私も後輩に伝えるのですが教えることの大変さを感じ、あらためて先輩に感謝しています。
【社内交流と地域との共生】
当社では社内コミュニケーションを深めるために新年会やお花見懇親会、社員旅行などの企画が常に進められています。また社員のワークライフバランスの充実を考えた取り組みにも積極的で私達にとってモチベーションが上がる環境が整っていると思います。社員だけにとどまらず地域との共生を図る取り組みも盛んで地域清掃活動、自治体が推進する健康づくり、子育てをはじめとして様々な企業宣言を行い認定をいただいています。

社屋外観

全社員による地域清掃ボランティア

社員旅行の風景
基本情報
- 企業名
- ツボ電気工事株式会社
- 休日・休暇
- 休日/週休二日制(年間休日113日) 当社カレンダーによる
休暇/有給休暇、年末年始、夏季休暇 他 - 勤務時間
- 8:30~17:30(休憩時間1時間:実働時間8時間)
- 賞与・昇給
- 賞与 年3回(前年実績)
昇給 年1回 - 初任給
- 大卒: 210,000円
高専卒: 180,000円
専修学校: 178,000円
高校卒: 178,000円 - 福利厚生・各種保険
- 退職金制度、再雇用制度、社員旅行、制服貸与
健康保険、厚生年金保険、企業年金、雇用保険、労災保険 - 職種・募集概要
- 営業職、電気工事士、施工管理
- 諸手当
- 資格手当、現場手当、営業手当、車両手当、通信手当 他