企業詳細

IRいしかわ鉄道株式会社
代表者
代表取締役社長 内田 滋一
資本金
31億7,800万円
所在地
〒920-0005 石川県金沢市高柳町九の1番地1
電話
(076)256-0560
創業・設立
設立:平成24年
人事担当
総務企画部総務企画課
従業員数
385名(男350名/女35名)
企業サイトへ(外部サイトへリンクします。)

事業概要・事業内容

 当社は、北陸新幹線開業に伴いJRから経営分離された並行在来線会社(大聖寺~俱利伽羅駅間)を運行している鉄道会社です。当社の営業区間は、能登地域と加賀地域を結ぶ交通の要衝に位置し、JR七尾線のほか隣県のあいの風とやま鉄道線、ハピラインふくい線にも接続し、その輸送人員は1日あたり5万人を超えております。
 通勤・通学などの日常生活に欠かすことのできない幹線区間であると同時にJR新幹線駅である金沢駅に加え、新たに開業した小松駅、加賀温泉駅の各駅から接続する二次交通としての役割への期待が、一層高まっております。
 安全を最優先に、利便性の向上と経営の安定にも配慮し、地域の皆様に末永く親しまれ愛される「愛ある」鉄道となるよう努めています。

経営理念

 「輸送の安全」こそが最も重要なサービスであるという認識のもと、安全対策に終わりはないことを常に意識しながら、日々地道にコツコツと安全性の向上に努め、全社員が一丸となって、お客様が安心して利用できる鉄道会社を目指しています。併せて、「利便性の向上」、「経営の安定」を図るため、お客様視点に立ったサービス提供に努め、地域イベントに合せた臨時列車の運行、パーク&ライドの推進などの利活用促進、旅行商品の企画販売など関連事業も展開しています。

求める人物像

 当社では、輸送の安全こそが最も重要なサービスであり、入社後は、鉄道の安全・安定輸送を担うプロフェッショナルとしてご活躍いただくことになります。
 特別な資格や学科・専攻などは不要です。必要な技術は、入社後に習得できます。「鉄道を通して自分たちが地域を支える」という使命感や誇りを持って、ともに働いていただける方をお待ちしております。

基本情報

企業名
IRいしかわ鉄道株式会社
休日・休暇
年間休日119日(4週8休を基本に会社が指定)
休暇/有給休暇
勤務時間
9:00~17:45(休憩1時間含む)
ただし、1カ月単位の変形労働時間制、交替制となります。
(就業場所、仕事内容によって異なります)
賞与・昇給
賞与 年2回(6月、12月)
昇給 年1回(4月)
初任給
大学院卒: 196,800円
大卒: 196,800円
短大卒: 180,600円
高専卒: 180,600円
専修学校卒: 180,600円
高卒: 166,600円
※既卒者は、最終学歴による上記と同額を支給します。
なお、職歴のある方は、その職歴及び経験を勘案したうえで、当社の規定に基づき支給します。
福利厚生・各種保険
退職金制度、特別休暇(結婚、忌引等)、会員制福利厚生サービスなど
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
職種・募集概要
運輸系、技術系
諸手当
扶養手当、通勤手当、住居手当など
企業サイトへ(外部サイトへリンクします。)