企業詳細

株式会社金沢環境サービス公社
代表者
代表取締役 石井 健一
資本金
2,000万円(うち金沢市 200万円)
所在地
〒921-8021 石川県金沢市御影町23番10号
電話
(076)241-3161
創業・設立
創立:昭和32年9月10日
人事担当
総務部
従業員数
194名(男127名/女67名)
企業サイトへ(外部サイトへリンクします。)

★ 私たちの活躍フィールド ★

“地域の暮らしを守り未来の子供たちに住み良い環境を届ける” それが私たちの使命です!!
私たちが日々提供している業務は多岐にわたり、
そのどれもが皆さまの身の回りの生活と密接に関係しています。
家庭の台所の給排水設備の維持管理。
家庭から流れ出た水を運ぶ下水道管の維持管理。
流れ着いた汚水をきれいな姿で自然界に戻す下水処理施設の維持管理。
人々が生活する上で否応なく発生する不要品や廃棄物の収集・運搬・処分。
そして、私たちは、日々奮闘している私たちの仕事が皆さまの健康で
快適な環境づくりの一端を担っていることに誇りを持っています。
お客さまの心からの「ありがとう!!」が聞ける、とてもやり甲斐のある仕事です。

《★ ここが魅力!!★》
◎年間休日は123日。充実したワークライフバランスを実現!!
◎転勤はありません。大好きな地元石川県で腰を据えて働ける!!
◎みんな和気あいあい♪気取らないアットホームな社風

★ 先輩たちの声 ★

Q1:入社したきっかけは?
Q2:入社して良かったことは?
Q3:仕事内容とやりがいを教えて !
Q4:今後の目標は?

《工事部 牧野哲平 2018年入社》
Q1:大学で進路相談をした際に、教授から勧められたため
Q2:先輩後輩関係なく自分の意見が言え、わからないことは丁寧に教えてくれる、職場環境です!!
Q3:主な仕事は下水道本管の修繕・調査・清掃です。やりがいは、目一杯に日々の業務をこなして、工期までにすべてをやり終えた時の達成感です!!
Q4:家庭を第一に大切にし、笑顔を絶やさない家庭にしたいです。仕事面では現場代理人を経験し先輩達に少しでも追いつきたいです。

《技術部 柳澤空良 2024年入社》
Q1:ハローワークの勧めで会社見学をし、業務内容や職場の雰囲気を実際に知れたことから
Q2:未経験でも安心して仕事に取り組める職場環境と有給の取り易さです!!
Q3:下水道施設の維持管理です。先輩に教えて貰いながら無我夢中で一つ一つの業務をこなしているうちに、その一つ一つが線で繋がり理解できた瞬間が最高に面白く、やりがいを感じます!!
Q4:現在は日々出来ることを増やしている感じですが、今後は先輩たちのように自ら新たな業務を見出し、それに取り組めるようになりたいです。

工事部 牧野哲平 2018年入社

工事部 牧野哲平 2018年入社

技術部 柳澤空良 2024年入社

技術部 柳澤空良 2024年入社

基本情報

企業名
株式会社金沢環境サービス公社
休日・休暇
休日/土曜、日曜、祝日、年末年始 年間123日
休暇/夏休暇3日、有給休暇
勤務時間
8:00~17:00
賞与・昇給
賞与 年3回(6月、12月、3月)
昇給 年1回(4月)
初任給
高卒: 186,800円
大卒: 200,400円
福利厚生・各種保険
退職金制度、各種免許取得支援、慶弔見舞金、独自で加入の保険から入院費等を補償、研修旅行、職場iDeCo、職場NISA
健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険
職種・募集概要
環境プラント/下水処理場/の運転・メンテナンス
環境分析/水質分析/ばい煙測定/騒音・振動調査
諸手当
職責手当、家族手当、通勤手当、扶養手当、資格手当、作業手当、待機手当、住宅手当
企業サイトへ(外部サイトへリンクします。)